あなたはどんなクレジットカードを使っていますか?たくさんあるクレジットカードからどういう理由でそのクレジットカードを選びましたか?
と質問すると、多くの人は「ポイントが貯まりやすいから」と答える人は多くいます。
私自身も、ラインペイカードをやめてエポスゴールドカードを選んだ記事で書いたように、ポイントが貯まるからという理由でクレジットカードを選んでいます。
この記事では、
・ また、リクルートカードと使い分けていき、効率よくポイントを重ねていきお得な生活を目指していきたい
と書きました。
使い始めて1年近く経つとき、
「いったいネットショップ以外の実店舗でこのカードを使うとなれば、どっちがポイントが貯まるのか?」
と疑問に思ったのです。
還元率は、
エポスゴールドカードは0.5%
だから、リクルートカードの方が実店舗ではポイントが貯まりやすいと思っていました。
しかし、1年近く経ち、実はエポスゴールドカードの方がポイントが貯まりやすいと分かったのです。
今日はなぜエポスゴールドカードの方がポイントが貯まりやすいか紹介します。
ちなみに、これからの話はネットで買い物をする場合は除いています。ネットでは様々なポイントアップの特典があり、話が複雑になるので、実店舗での利用に限っています。
リクルートカードとエポスゴールドカードのポイントのつき方をもう一度確認してみる
リクルートカードとエポスゴールドカードのポイントの基本的なつき方は次のとおりです。
・ エポスゴールドカードは、0.5%(200円の利用ごとに1ポイント)
このようにみると、リクルートカードの方がポイント付与率が高いし、毎月の合計金額にポイントが付くからポイントのとりこぼしがありません。
一方、エポスゴールドカードでは200円ごとに1ポイントなので、200円未満の買い物で使うとポイントの取りこぼしが発生するし、リクルートカードよりポイント付与率が50%以上低いためお得ではないように見えます。
私自身も、この状況だけを見るとリクルートカードの方がポイントが付きやすいからリクルートカードをメインとして使っていきたいと思っていました。
しかし、エポスゴールドカードには実店舗の利用でも0.5%からポイントを3倍にアップさせる制度があります。
さらに年間利用金額がある金額以上使うとさらにポイントが付く制度もあり、これらをうまく活用すればリクルートカードのポイント付与率を上回ることができるのです。
選べるポイントアップショップでポイント付与率を3倍にあげる
エポスゴールドカードやプラチナカードには「選べるポイントアップショップ」という制度があり、選んだお店でカードを使うとポイントが3倍にすることができます。
この制度は、
・300以上あるいろいろなショップからあなた自身がよく使うショップを3つまで選ぶことが出来る
・選んだお店でエポスゴールドカードを使うとポイントが3倍になる
・選べるお店は、
〇 スーパー・コンビニ・ドラッグストア
〇 ガソリンスタンド
〇 レストラン
〇 家電量販店
〇 電気、ガス、水道、新聞、NHK受信料、国民年金
〇 電話、TV、インターネット
〇 鉄道、飛行機、旅行代理店
などがあり、全国で使えないところはない
というふうになっています。
国民年金の支払いもできるのは意外でした。
割引なしの計算で考えると、
平成30年度の国民年金支払い月額が16340円で1年にすると、19万6080円。ポイントは1.5%換算で、2940ポイントつきますね。
というふうに、どうしても払わなければならないものや、買い物をよくするショッピングセンターなどのお店を登録し、エポスゴールドカードを使えば1.5%のポイント付与率でポイントが貯められることができます。
この時点でリクルートカードのポイント付与率を超えることができます。
ちなみに私が選んでいるのは、
・ インターネット
にしています。
また、半年に一回、よく使うスーパーのうち1つを電車の通勤定期代に変更して、2000ポイント近くをゲットしています。
※ちなみに選べるポイントアップショップのお店は、一度登録すると3カ月は変更できないので注意してください。
エポスゴールドカードを年間50万円以上と年間100万円以上でサービスポイントがつく
エポスゴールドカードのボーナスポイントプレゼントとは?
年間で50万円の利用はメインカードでは簡単にクリアできる金額ではないでしょうか?
実は、エポスゴールドカードは年間の利用金額に対してボーナスポイントプレゼントがあります。
・ 年間利用金額100万円以上で10000ポイント(1%のサービスポイント)
という内容です。
ハードルが高いと思われがちですが、
・ 年間100万円以上使うのは、月々8万3400円以上
であれば、達成可能になります。
実店舗で年間50万円以上使った時、リクルートカードとエポスゴールドカードを使った時のポイントの差は?
では、実店舗で50万円以上使った時のポイントの差はどうなるのでしょうか?
リクルートカードの場合
50万円×1.2%=6000ポイント
になります。
エポスゴールドカードの場合
50万円×0.5%=2500ポイント
に加えて、ボーナスポイントプレゼント2500ポイントがあり、
です。
これでは、リクルートカードは6000ポイントだからリクルートカードの方がお得になります。
そこで使うのが「選べるポイントアップショップ」です。
50万円のうちの半分を「選べるポイントアップショップ」で選んだお店で商品を買ったとします。
25万円(「選べるポイントアップショップ」のお店)×1.5%=3750ポイント
ボーナスポイントプレゼント=2500ポイント合計すると1250+3750+2500=7500ポイント
これでエポスゴールドカードの方がリクルートカードと比べ1500ポイントお得になります。
エポスゴールドカードの年会費を払いたくない人は年会費無料のエポスカードを使ってエポスゴールドカードのインビテーションをもらう
エポスゴールドカードは、年会費5000円払えば使うことができて、年間50万円以上の利用で年会費が永年無料になります。
私自身は年間50万円以上利用したので、次回からは年会費が永年無料になった上に、これらのお得な制度を使い続けることができます。
年会費を5000円払うのがもったいないと思っているあなた。知ってもらいたいことがあります。
エポスカードにはインビテーションがあり、インビテーションにてエポスゴールドカードを発行された人は、年会費永年無料となります。
インビテーションがもらえるためには、基準は示されていませんが、インビテーションがきたというネット記事などを見ると
という記事がありました。
私は早くエポスゴールドカードが欲しかったので一度だけ5000円の年会費を支払うことにしました。しかし、エポスゴールドカードに入る時に、ボーナスポイントなどの特典があり、年会費以上のポイントをゲットすることができたので、実質年会費は無料でゴールドカードが手にできたと言えます。
エポスカードからインビテーションをもらうか、エポスゴールドカードを直接申し込むかはあなた次第の考えだとおもいます。
さいごに
今回改めて計算してみると、エポスゴールドカードの方がお得にポイントがつくことが分かりました。
ただし、選べるポイントアップショップを上手に使うことが必要というところが大事です。これをうまく使わなければ、リクルートカードの方がポイントがお得にたまるということです。
今回は、実店舗で使った場合の比較を考えてみました。
ネットショッピングなどの他のポイントアップ特典を比較すると結果は逆になることもあり得ますので、その点はご注意くださいね。
エポスカードを持っている人はカードでつみたてNISAが活用できる記事も読むとあなたの資産運用の仕方が変わるかもしれません。
コメント