
私は、スマホで撮った写真を撮りっぱなしにせずに、Tプリントを使って写真をプリントしたり、フォトブックにしています。
Tプリントでは、手軽にそして、商品発送までも早く、そしてTポイントも貯まる2重3重にもお得なサイトなので、私はよく利用させてもらっています。
今回Tプリントでフォトブックを作っているとき、フォトブックに使おうとした画像がアップロード出来なくて、いろいろ試したところ、
ことが分かりました。
これに気づくまでにかなり時間を費やしたこと、同じ悩みをもってこのサイトに来てくれたあなたのために、記事にしていきます。
Tプリントサービスの終了のお知らせ
この記事では「Tプリント」について記載していますが、2020年10月30日(金)午前10時でサービスが終了することが発表されました。
ここから先の記事を参考になさる方へお知らせします。
スマホで便利に写真を撮るけど、画像データの管理をどうするか?
子どもの成長、日頃の出来事、感動する情景などを写真でとろうとするとき、スマホで写真をとることが最近とくに多くあります。
使っているiPhone6のカメラ機能を使って、色々な写真をとっていますが、一番やっかいなのが、
「写真を撮りっぱなしにする」
ことです。
日頃は撮った写真は撮りっぱなしにしてますが、
しています。
特にフォトブックは、自分の思うような順番で構成できるため、子供の成長過程などは分かりやすくできますし、両親も孫のフォトブックをプレゼントしてもらい、とても喜んでいました。
ここでお世話になるのがTプリントなのです。
フォトブックを作ることができるTプリントではどれくらいのフォトブックサイズができるのか?そして、気になるお値段
私がよく利用するTプリントですが、
ようになっています。

今回もTプリントでフォトブックを作り、家族や両親にプレゼントしようと考えていたので、早速Tプリントに注文をすることにしました。
フォトブックサイズの決定、注文方法、気になる値段については、これからお話しします。
Tプリントのサイトへアクセス
まず、Tプリントのサイトに行くと、下のような画面になります。
1.画面上部中央付近、赤枠の箇所、「フォトブックサービス」という項目をクリック。
2.サービス名が出てくるので、一番下の赤枠の箇所、「フォトブック注文」をクリック。
3.フォトブック注文をクリック→「Yahoo!JAPAN IDでのログイン」を求められる→ログインボタンを押す→接続先で、ヤフーIDとパスワードを入力します。
4.ログインができると、「フォトブック作成手順の紹介」のページに移動します。
ここで自分が好きなサイズを3つから選ぶことが出来るようになります。

サイズによって、価格が違ってくるので、サイズごとの値段を説明しておきます。
文庫本サイズ
文庫本サイズは、ポケットに入るくらいの大きさです。
価格も36ページ400円(税抜き)からとお手軽に注文できます。
最も多いページで144ページ1300円(税抜き)となっています。
A5スクエアサイズ
A5スクエアサイズは、大きさはA5だけど、一辺の長さを変えて正方形となっているものです。
価格も36ページ600円(税抜き)からとお手軽に注文できます。
最も多いページで144ページ1500円(税抜き)となっています。
文庫本サイズより、それぞれ200円(税抜き)アップとなっています。
A5サイズ
A5サイズは、A4サイズの半分の大きさで、ノートなどにもあるサイズなので、身近な大きさで想像つきやすいものです。
価格は32ページ900円(税抜き)から注文できます。
最も多いページで144ページ1800円(税抜き)となっています。
Tプリントのフォトブックの注文をするときに画像のアップロードが出来ない状況になったので、試した方法
画像がアップロード出来ない状況に気づく
私は、いつも写真が見やすくて、手になじみやすいA5サイズをTプリントで注文します。
上の画像の、「A5サイズでフォトブックを作成する」をクリックすると、
このページに移動します。
私は、早速パソコンに保存している画像を選択し、「ファイルを選択してアップロード」をクリックしました。
すると、
「写真をアップロード中です」の画面のまま、全く動かなくなったのです。
最初の時は、アップロードする画像を30枚ほどしていたので、アップロードするサイズが多すぎて時間がかかるのかと思い、1時間ほどそのまま放置していました。
1時間経過し、パソコンの画面を見ると、1時間前と全く変わっていないのです。
その後も、
・ アップロードする画像のサイズを小さくする
などいろいろしてみましたが、状況は全く変わりませんでした。
画像をアップロードできるよう試行錯誤の連続、そして問題解決へ
画像がアップロードできないことに気づいて2日間ほど、試行錯誤しながら、様々な手段を講じてみましたが、解決できないままとなっていました。
ふと、TプリントのQ&Aのコーナーを見ていると、
という場面を見つけたのです。
まず私は、フラッシュプレーヤーの更新をすることにしました。
フラッシュプレーヤーの更新を行い、再びフォトブックの画像アップロードをしようとしましたが、相変わらずアップロード出来ないままでした。
もう私はどうしたらいいのかわからなくなってきましたが、最終手段として、
とあったので、「今使っているFirefoxから他のブラウザで試してみよう」と決めました。
早速、私はGoogleクロームをダウンロードし、Tプリントサイトへアクセスし、フォトブックの注文を始めたのです。
そして、問題の画像アップロードをする状況までやってきました。
画像を選択し、アップロードを始めるボタンをクリックすると…
「カメラとマイクの接続を許可しますか?」
みたいな要求が出てきました。
ここで不許可にすると、またアップロードできないんじゃないかと思い「許可する」ボタンをクリック。
画像アップロードが完了し、フォトブックの編集画面へと進むことができたのです!
その後は、自分が選んだ写真をページに張り付けながら、フォトブックを完成させ、支払い情報を入力し、無事発送までたどり着けました。
さいごに
今回、Tプリントで画像がアップロードできない状況に遭遇し、困り、焦りました。
当初は原因が分からなかったため、解決まで時間を費やしてしまいましたが、無事アップロードできたので、一安心です。
私の知識が少ないため、Firefoxでも設定を変更すれば注文できたのかもしれませんが、力不足でした。
今回のことは私の知識不足が原因でしたが、Tプリントの注文は、非常に分かりやすく、操作しやすく、私はとても気に入っています。
値段もお手頃で、発送までも早いので、急ぎのときも利用する価値ありです。
これからもTプリントにお世話になります。
コメント