社会人になって英語の勉強をしたいと思い、はじめた人は多くいますが、続けることが出来る人は多くありません。
私自身も英語の勉強をはじめては途中でやめて、またはじめての繰り返し…
それはなぜかというとなかなか英語の勉強が習慣付かないから。
テキストや単語帳を買っても、それで満足してしまう、内容が自分のレベルにあっていない、テキストが重たすぎて持ち運ぶことが難しい、本なので発音練習は別のテキストやアプリが必要など学習に至るまで色々な壁が多すぎるからです。
そんな私でも英語の勉強を毎日続けることができました。
それが「スタディサプリイングリッシュ」です。
リクルートが提供しているサプリで月々1980円を払うだけで英語の勉強が続く仕組みとなっています。
実際に私が「日常英会話コース」を使っているので、あなたにスタディサプリEnglishのおすすめしたいところを紹介していきます。
スタディサプリEnglishでおすすめできるポイント
最初に今現在の自分の英語のレベルを判定してくれる
英語の勉強を始める時はついつい自分のレベルを過信しすぎてしまいます。
すると、実際のレベルより高めのテキストを買ってしまうので、勉強を始めると難しく感じてしまい、結局勉強挫折。
それを防いでくれます。
スタディサプリEnglishを始める時、いくつかの問題を解いて、その結果で勉強のレベルを英検の級数で判定してくれます。
今現在の英語のレベルを知ることが出来るし、これから始めるテキストのレベルも実際の知識に合わせて始められるので、この判定はこれからの学習に外せません。
ちなみに私は「英検2級」程度で、実際の取得級数と同じでした!
ストーリーを聞きながら学習ができる
スタディサプリEnglishの学習は基本的にはストーリーを聞いて様々な問題などをこなしていくスタイルです。
ストーリーの内容は、高校生の日常会話を中心に進められていきますが、長く学習をするならストーリーがあれば、次はどんな話があるのか気になって進めることができます。
ストーリーも何もなく、ただ単に英語を聞いたり、単語を書いたりするものであれば、人間の脳はあきやすいので、長く続けることができません。
人間の脳のあきやすさを乗り越えられるようになっているので、あきやすい人にもおすすめです。
聞き、書き、発音の学習ができる
ストーリーを聞いた後にできることが4つあります。
1つ目が、ストーリーの内容に関して3つの質問が英語であるので、それを聞いて正しい回答を4択から選ぶこと。
質問の英語が聞き取れなくても聞き直すことができるので安心です。
また、レッスン前にどのような質問があるのかポイントが出されるのでメリハリをつけて英語を聞くことができます。
次に、ディクテーション【英語を書く(キーボードで打つ)こと】です。ストーリーの内容質問が終わると、ストーリーの内容を聞いて英文を作成するものです。
ストーリーの英文が画面に出てきて空欄となっている部分を聞き取った英単語を入れていくものです。
このディクテーションが非常にいい教材です。なぜなら、英語を聞き取った後に英単語を自分で打ち込むので、聞き取ることはもちろん、英単語も知っておかないと解答できないので、つい集中します。
最後に発音の学習ができる点ですが、ストーリーに登場する人物に代わってあなた自身が英語を話す「スピーキング」の項目もあります。
スマホやパソコンのマイク機能を使ったもので、画面に表示される英文を発音しますが、機械があなたの発音を判定し、「great」「good」などのレベルで評価してくれます。
機械があなたの英語の聞き取りの弱点・苦手分野を判定してくれて、克服するための学習を用意してくれる
ストーリーの学習を進めているうちに、機械があなたの英語の聞き取りで苦手や弱点となる部分(聞き取れない原因)を自動で判定してくれて、その部分を強化してくれるようにあなたの専用のトレーニングを準備してくれます。
それが「リスニングプラス」という機能となります。
この機能のおかげでなぜ私が英語の聞き取りが難しかったのかがようやく分かったのです。
これが実際の画面になりますが、私は英語が「つながる音」の分野が苦手と判定されたので、現在この分野を集中的に学習しています。
分からなくても繰り返し学習できるし、自分の苦手な分野と分かっているからやる気も出てきます。
実際に繰り返し学習しているとテレビで流れる英語が以前に比べて聞き取りやすくなってきたのを実感しています。
ストーリーの学習と並行して行っていますが、ストーリーの英語の聞き取りの力も上がってきています。
英単語の聞き取り力強化もできる
ストーリーの学習だけでは飽きることもありますが、そんなときは英単語の聞き取り力を強化するトレーニングもついています。
英文も英単語を知らなければ難しいことから、ここでは英単語を聞いて正しい和訳を4択から選ぶトレーニングもあります。
聞いてみると知った単語でも発音しだいで分からなかったりするものもあり、英単語の聞き取りの重要さを再認識させられます。
1回のトレーニングで20問準備されており、正解数や正解までのタイムなどにより点数が判定されるようになっています。
ここで間違った単語は書き出しておいて、スキマ時間で覚えるようにして単語力のアップにも役立ています。
気になるスタディサプリイングリッシュの月額使用料は?
私も使い始めて気付いたのが、月額使用料と比べて便利な機能が豊富にあること。
これだけの機能なら今後もずっと使っていきたいと思っていますが、あなた自身も月額使用料が気になっています。
実はこれだけの機能がついていて月額「1980円(税抜き)」です。
これまでオンライン英会話も習いましたが、安くても数千円かかります。
ましてや講師によっては一生懸命でない人もいるので、一回数千円をどぶに捨てるようなことがありました。
しかし、このスタディサプリイングリッシュなら私は今後も使い続けていきます。
さいごに
これまでも英語の勉強が継続してこなかったあなたにぜひともはおすすめします。
なぜなら、わたし自身もこれまで英語の勉強をはじめてもなかなか継続できなかったけど、今回は続けていることが出来るからです。
その理由もスタディサプリイングリッシュの機能が充実していているからで、私自身毎日勉強をしないとなんだか気持ちが晴れないような感じにまでなってきました。
しかし、これだけ私が勧めても実際のところあなた自身に合うかどうか分からないと思いますが、そこは安心してください。
スタディサプリイングリッシュは無料で利用できる期間を設けています。
気軽に無料登録してもらって使い心地をあなた自身で確認してください。それで使いやすければ登録して月々980円で英語の勉強を頑張っていけばいいんですから。
さあ、まずはスタディサプリイングリッシュに登録して、英語の勉強を続けていきあなたの英語学習欲を満たしましょう!
コメント