
お口の悩みは性別、年齢関係なくありますよね。
朝起きたときの口の中のネバネバ、あのなんとも言えないにおいが自分の口の中からする。
はみがきをしても、時間が経つとともに、またあのにおいがやってくる。
そんなお口の状態で満員電車に乗り、ちょうど顔の前に他人の鼻が・・・
そう思うだけでゾッとしますよね。
お口の悩みを解決するには、
- 歯科検診
- 適切な歯ブラシ
- マウスウオッシュ
が大事です。
今日は、お口の悩みを防ぐために私がしていることを紹介していきます。
1年間に3~4回は歯科検診のために歯医者に通う
よく周りの人から聞くのが

歯医者って、歯が痛くなっていく場所でしょ。
ということです。
私が思うのは、
歯が痛くなって歯医者に行くのは遅すぎる。
私が通う歯医者さんは、
- 歯が痛くならないように定期的に歯医者に来てほしい
- 自宅ではできないメンテナンスや予防が歯医者でできるから
と言っています。
私もその歯医者と出会って、1年間に3~4回、歯科検診のために通っています。
通い始めた当初は虫歯があったり、しつこい歯石があったりと通院も半年近くかかりましたが、その1回を超えると、後は簡単に歯石をとって表面のクリーニングをするだけなので、すぐに終わります。
歯石というのは、目で見えるところだけではなく、歯周ポケットにもあることは知らなかったですが、歯医者に行って初めて知らされました。
歯槽膿漏になると、口臭もひどくなるので、定期的に歯医者にいって快適な口腔環境を整えることが重要です。
歯ブラシは1カ月に1本変えるとともに歯間ブラシも使う

定期的に歯医者に通っても、日ごろのケアがきちんとなっていないと、都度虫歯の治療となってしまいます。
また、ブラッシングをしなければいつまでも口の中に食べかすがついたままになり、食べかすをえさとする菌が口の中で増えます。
そこにたばこやコーヒーなどといったものが加わると、歯医者に定期的に行っていても口臭は防げません。(定期的に歯医者に行く人は歯への意識が高いので、ここまでする人はいないと思いますが)
食事の後は、歯ブラシをすることで口臭を防ぐことができます。
これ一本でお口の悩みをトータルケア!昔から歯ブラシは毛先が広がると交換だと言われていましたが、それでは歯ブラシの効果がすでに減っています。
毛先が広がるとは、すでに弾力性が失われており、歯や歯茎への適切なブラッシングが出来ない状態になっています。
私は、ぱっとみて毛先がまだ広がっていないようでも、1カ月に1度は歯ブラシを新しいものに交換しています。
私が好きなのは、毛先が細くなっているもの。
毛先が細いことで、歯と歯茎の間にもブラシが届く感じがするとともに、細かくゆっくり歯ブラシすることで歯茎がマッサージされていることも感じるから。
私は、普通の歯ブラシの他に歯間用の歯ブラシも使っています。
この歯ブラシは先端が三角形の形をしており、毛の長さも数ミリ程度でしっかりとした毛のかたさ。
この歯ブラシを歯間や歯と歯茎の間に当ててゆっくりと細かくブラッシング。
このブラシを使うことで普通の形をした歯ブラシでは取り切れない狭い場所の汚れをとってくれます。
それが終わるとフロスで歯間の汚れをとります。
これまでに出会ったマウスウオッシュで一番心地よいライオン・NONIO(ノニオ)

「はみがきが終わればそれでよし」というのもいいと思いますが、ここでひとつ口臭ケアをとりいれてみてはどうですか?
昔からあるマウスウオッシュですが、口に液体を含んで20~30秒ほど「ブクブク」と口の中をゆすぐだけの簡単ケアです。
私はこれまでいくつかマウスウオッシュを経験しましたが、アルコールを含んでいるものは口にマウスウオッシュを入れた瞬間に【口の中がピリピリ】して少し苦手でした。
そこで、目をつけたのが「ノンアルコールタイプ」のマウスウオッシュ。
「ノンアルコールタイプ」のマウスウオッシュは口の中に入れてもあの「ピリピリ」する刺激がない。
だから、しっかり20~30秒、口の中でマウスウオッシュをゆすぐことができるのです。
そのようなマウスウオッシュの商品の中で、私がお気に入りなのが「ライオン(LION)~NONIO(ノニオ)」。
私が使っているのは、「ノンアルコールタイプ・ライトハーブミント」。
この商品、ノンアルコールタイプなので、口の中でゆすいでも刺激はほとんどなく、使った後の柑橘系を思い出させるようなほのかな香りが大好きです。
商品によっては、強い香りが口の中に残るものもあります。
でも、NONIOは自然な香りで使った後も、口の中がさわやかで、さらに、あの柑橘系のほのかな香りがするので、朝から気持ちが最高です。
さいごに
今回は、口臭が気になる人、予防をしたい「あなた」に私がしている予防方法等を紹介させていただきました。
歯はあなたが死ぬまで使う一つですから、今からケアを始めることは決して遅くはありません。
歯医者に行ったり、歯のケアをすることを習慣にすることができれば、あなたの勝ちです。
しかし、この習慣を身につけなかったら、歯周病などで歯を失い、いきいきとした人生を送ることが出来なくなります。
あなたにそうなってほしくなくて今回の記事を書きました。
歯は日ごろ使っていますが、とても大事な部分です。
毎日のちょっとしたケアを積み重ねて、明るい生活を過ごしていきましょう。
歯のホワイトニング【薬用パールホワイトプロEXプラス】
コメント