ある日突然ワードプレスにログインしたところ、とつぜん真白な画面に多くの英語が・・・
「いったいなんだこれは!」とほぼパニック状態。
しかし、心を落ち着かせ出てきた英語を眺めていると、「fattal error」の単語を発見。
ここでパニックになってはいけません。
私が今回エラーを解決した方法を紹介します。
一つ調べておいてもらいたいのは、サーバーへのログイン方法の確認。
今回は、レンタルしているサーバーにログインする必要があるので、ログインIDとパスワードを手もとにおいて記事を読んでください。
ワードプレスにログインした時どんなエラー英文だったのか
正常にログインしたところ、英文が4行ほど出ていました。
その中に「fattal error」の言葉を見つけました。
そして、1番最後の行に入れているプラグインのファイル名が。
ざっとこの英文の意味を考えると、
「入れているプラグインのファイルにエラーが出ていますよ」
ということを言っているのだとわかりました。
その次はどうするべきか?
ネットで調べると、
ログインするときにエラーがでるファイルを起動させないようにファイル名を少しかえるだけでいい
ということがわかりました。
ファイル名を変えるにはサーバーにログインしてファイル名を変える必要がある
ファイル名を変えるとしてもワードプレスにログインできないので、プラグインのファイル名を変えることがこのままではできません。
そこで必要になるのが、レンタルサーバーへのログインです。
私自身は、エックスサーバーをレンタルしているので、エックスサーバーにログインして、ブログのファイルが保存されているところまで行きました。(ブログのアドレスが書かれているファイル名となっているところです。)
ブログのファイル内に入り、
- public html
- wp content
- plugins
に入ると、今回エラーが出ているファイルまでたどりつけます。
エラーが出ているファイルを指定して、ファイル名の変更を仮にします。
今回は、「エラーが出ているプラグイン名−1 」
としました。
これでワードプレスにログインができるようになります。
ワードプレスにログイン後に全てバージョンアップをする
このあとは、ワードプレスにログインすると無事にログインができました。
ログイン後にプラグインを確認するとファイル名を仮に変更したプラグインは「停止中」となっていました。
やはりこのプラグインがなんらかの影響を出してワードプレスにログインができなくなっていたようです。
さてここで何をどうすれば正常な状態に戻るのか。
考えられるのは、
- ファイル名を仮に変更しているプラグインに原因がある
- その他のプラグインに影響がある
- ワードプレスをバージョンアップせずにバージョン4のまま使っていること
でした。
この中で、2は違うと思いました。
それは最初に出たエラー画面でプラグイン名が出ており、そのプラグインが影響していることがわかっているからです。
すると残りは、1、3しかありません。
とりあえずまずは1に原因があるかと思い、調べてみました。
するとそのプラグインは内容が更新されており、そのほかにも原因がないことがわかったのです。
そうなると残るはワードプレスのバージョンアップしかありません。
私はワードプレスをバージョンアップすることで使いにくくなるとの声を聞いていたので、なるべくバージョンを4のままで使い続けていたのです。
今回エラーがでるまでは何ら影響なくバージョン4が使えていたので、そのままの状態でしたが今回のエラーが出たプラグインがバージョン4に対応できない何かがあるのかと思いました。
そして、ワードプレスをバージョンアップさせることにしました。
その時はバックアップをとることを忘れずにして、何か悪影響があってもすぐに戻せるようにしました。
そしてワードプレスのバージョンアップをしてみたのです。
サーバーにもう一度ログインして仮に変更したファイル名を元に戻す
ワードプレスのバージョンアップが終わると、再びエックスサーバーにログインします。
その後は、仮に変更したファイル名を元に戻します。
私の場合は、ファイル名に「ー1」をつけていたので、この「−1」を削除しただけです。
その作業が終わり、ワードプレスに正常にログインできるか確認作業です。
恐る恐るログインボタンをクリックしたところ、無事にログインが出来ました!
さいごに
今回はワードプレスにログイン後に「fattal error」が出たので、どのように 解決したのかを紹介しました。
エラーが出てもその画面にはエラー原因となる文章があるので、パニックにならずに冷静になるのが1番です。
そして、エラー原因を解決する前にはバックアップを取っておくことも大切です。
同じような画面が出たら
- まずはエラー画面の確認
- エックスサーバーにログインして、エラーが出ているファイル名を仮に変更
- ワードプレスにログインして原因を探す(今回はワードプレスのバージョンアップをしていなかったことが原因)
- 原因を治すことができたら、エックスサーバーに戻り、仮に変更したファイル名を元に戻す
- 無事にワードプレスにログインできるかを確認
- 無事にログインできれば作業終了
という流れで復旧作業を行ないました。
何はともあれ、日ごろからバックアップをとっておくことは大事ですし、今回のような作業をするときもバックアップをとって作業をしてくださいね。
致命的なエラーを起こして画面が真白になるとどうにもならないので。
コメント