皆さん、ナチュラル洗剤というものをご存知でしょうか?
一般的に掃除をするときには、リビング用洗剤、トイレ用洗剤、お風呂用洗剤など。
その場所ごとに洗剤を用意して、掃除をすると思います。
しかし、このナチュラル洗剤を知った私は感動したのです。
なぜ、天然素材でここまで綺麗になるのか!
そして、地球にやさしいではないか!
今回感動したのは、過炭酸ナトリウム!
この過炭酸ナトリウムを使って洗濯槽を掃除すると、カビがごっそりとれました。
手軽で、匂いもなく、そして地球にも優しい。
それでもって、洗浄力にも文句はありません。
実際に「まるにい」が過炭酸ナトリウムを使った洗濯槽の掃除を紹介します。
過炭酸ナトリウムで洗濯槽のよごれ落とし掃除に挑戦!
私が使っている洗濯機には、前々から気になっていたカビが。
調べると、洗濯槽の掃除には、過炭酸ナトリウムがいい。
早速、近くのドラッグストアで過炭酸ナトリウムを買ってきました。
洗濯槽の掃除のやり方です。
- シャワーから45度のお湯を洗濯槽に最高位まで流し込む
- 過炭酸ナトリウムを500グラム投入して、3分ほどかくはんして、停止
- その後、2時間後に再度3分ほどかくはんして、停止
- これを3回ほど繰り返す。
なんせ、どれくらい頑固な汚れがあるのかわからなかったので、しっかり洗おうと思った次第です。

そして、一晩置いて、次の日の朝、もう一度3分ほどかくはんしたところ、私は、再び感動したのです!
過炭酸ナトリウムすごい!
水面に、しっかりと汚れが浮き出ているのです。
それが、こちら。
写真では大きい汚れしかわからないですが、細かな汚れもしっかりと浮き出てきています。
その後は、この浮き出た汚れをネットですくい、2回ほど、洗濯物なしで通常の洗いをしました。
するとどうでしょう!
ここでもナチュラルクリーニングの威力を思い知らされました。
今回、私が使った過炭酸ナトリウムは、こちら!
過炭酸ナトリウムなどのナチュラル洗剤を知るようになった理由
このように過炭酸ナトリウムを使って洗濯槽を掃除しましたが、なぜこのようなやり方を知ったのか。
それは、このような経験があったからです。
私は以前台所のレンジフードにこびりついた油汚れを簡単に落とす方法をネットで調べていました。
すると、
と書いてありました。
これまで、重曹の存在は知っていました。
しかし、期待したほどの効果がなかったので、先ほど話した専用洗剤を使い続けていました。

しかし、そのサイトでは、油汚れには重曹よりセスキ炭酸ソーダがかなり効果的とあったので、試してみたくなりました。
ナチュラルクリーニングと出会い、セスキ炭酸ソーダを買いに行きました!
そのサイトの感激の表現から、
「これはかなり期待できるのではないか?」
と思い、さっそく近くの100均へ行ってみました。
すると、ありました、セスキ炭酸ソーダ。
私は家に帰り、レンジフードの油汚れを落としてみることにしました。
掃除のやり方です。
- セスキ炭酸ソーダ水を作り、それをキッチンペーパーにしみこませる。
- レンジフードの油汚れがひどい部分に貼り付け、ラップを巻き付けて待つこと半日。
- 半日経った後、セスキ炭酸ソーダをしみこませたキッチンペーパーをはがす。
- 汚れが浮いていて感動する!
あとは、布巾で汚れが浮いた個所を何回か拭ったところ、
ツルン!
といった感じで、きれいになったのです。

この感触は快感に変わりました(笑)
頑固な油汚れがこんなにたやすく退治できるとは。
セスキ炭酸ソーダは脂汚れに強いので、実は、皮脂汚れがある洗濯機での洗濯にも使えるんですよ!
私も洗濯でセスキ炭酸ソーダを使っていますが、皮脂汚れはよく落ちます。
特にniwaQのセスキ炭酸ソーダは無添加で、溶けやすく、汗の匂いも落ちます。
amazon choiceにもなっているし、レビューでも好評です。
感動した私は、さらなるナチュラルクリーニングをすることになったのです。
おすすめの本「ナチュラル洗剤でちょこっとピカピカ掃除!」
最初は、どの洗剤をどの部分で使えばいいのかわかりません。
でも、ネットや本で調べていくと慣れていくし、部屋もきれいになっていくので、達成感もあります。
私が、今回参考にした本は、こちらです。
この本で特に参考となったところは、
- 汚れの種別によって使うナチュラル洗剤の一覧表、索引がある
- ナチュラル洗剤を使ってはいけない素材の説明
- ナチュラル洗剤を初めて使う人への分かりやすい説明
- など、初めてナチュラル洗剤を手にする人でも抵抗なく使うことができる
ところです。
実際、私もこの本を参考にしながら、部屋の汚れを落としていったのです。

部屋がきれいになれば、心も落ち着くし、表情にも出てくると思います。まずは、無理をせず、少しづつできるところからはじめていけばいいかと思います。
ナチュラルクリーニングは、自然素材のものが原料です。
排水で流した後でも自然への負荷が少なくなる点でも、地球環境の保護に役立つのかなと思いました。
過炭酸ナトリウムなどのナチュラルクリーニングのメリット
ナチュラルクリーニングの他にいいところは、
- 値段がお手頃
- 100均でも売っている
- きついにおいがない
- 自然素材なので、台所、赤ちゃんのいる家庭、ペットを飼っている家庭でも気軽に使える
- 短時間での効果を求めるのは酷だけど、使い方、時間を学べば、きれいな部屋になる
などなど、挙げればいくつも出てきました。
さいごに
今回は洗濯槽の掃除のやり方で「過炭酸ナトリウム」を使う方法を紹介しました。
お湯を洗濯槽にはって、過炭酸ナトリウムを入れるだけのかんたんそうじ。
それでも洗濯槽のかびがしっかりとれたことが分かっていただけました。
自然素材で地球にも優しいので、一度試していただければと思います。
過炭酸ナトリウムやセスキなどのナチュラル洗剤を使った記事もありますが、それぞれ洗浄力にびっくりしました。




コメント