最近はスマホを買う時は店舗に行かなくてもオンラインストアがあり、店舗に行かなくても用事がすむようになり便利になりました。
ただ、スマホなどの解約をする場合はオンラインではできません。
どうしても店舗に行く必要があります。
そうなると気になるのが待ち時間。
休日など数時間待つこともあり、せっかくの休日が台無し。
auユーザーなら窓口に行く時間を予約しておけば、数時間待つ不安・悩みから一気に解消!
今日はauユーザー向けの記事ですが、窓口へ行く場合に必ず役立つ「来店予約」を紹介します。
auショップの窓口予約はとても簡単で便利!その方法はこちら!
窓口予約をするためには「au STARページ」からはじめる
来店予約をするためには、「au STAR」会員になる必要があるので、まだ会員になっていないあなたは
au STARページで新規会員登録(年会費無料)をしてください。
au STARからの窓口予約はパソコンでもアプリからでもできます。

今回はパソコンからの予約方法を紹介しますがアプリでも基本的には一緒なので参考にしてください!
まずはau STARのページに行ってログインをしよう
すでに会員登録を済ませているあなたは早速au STARページに行きましょう。
au STARのトップページに行き、画面右上にある「ログイン」ボタンをクリックします。
ログイン画面になるので、「au ID」「パスワード」を入力して、「ログイン」ボタンをクリックすると
au STARのトップページに無事にログインできます。
早速auショップの窓口予約をしよう!窓口予約の方法を画像で紹介!
「au ショップを予約する」ページ
「au STAR」のページにログインしてページを下にスクロールすると、真ん中付近に次のような画面が出てきます。
ここで一番右側の「auショップを予約する」をクリックします。
すると、次のような「auショップの来店予約」が画面に出てくるので、画面下の「予約/確認する」をクリックします。
あなたが予約したいauショップの選択画面
次にあなたが予約したいauショップの選択画面に移ります。
ここでは、
・ 現在地から検索(GPS機能を利用)
・ 地域から検索(地図で地域を選択→都道府県を選択→地区町村を選択の順番であなたの行きたい店舗をしぼり込んでいく
auショップの予約日時の選択画面
ここであなたが行きたい日にちを確認して、予約可能な時間があればそこを選択すればOK!
その後は氏名、連絡先等のあなたの情報が入力されているのを確認して、「ご来店内容確認」の項目で「来店される方」を選択して「予約する」ボタンをクリックすれば無事に予約完了です!
予約した店舗、日時にauショップに行く
ちなみに私が行った店舗は、番号札を出すためのディスプレイが置かれており、そこには
「予約しているお客様」
と書かれたボタンがあったので、それをクリックしてお店の担当者が来れば、「〇時に予約している〇〇です。」と伝えると待ち時間なくそのまま手続きに入ることができました。
さいごに
今回はauユーザーでauショップに行く必要があるあなたに知ってもらいたくて「au STAR」会員になってauショップの来店予約方法についてお伝えしました。
2 auショップの店舗検索をする
3 あなたが予約したい日時を選択
4 あなたの氏名等を確認
とたったこれだけであの長い待ち時間を経験することなく店舗で手続きが出来ます。
もし、ネットで予約できない直近の時間などであれば、電話であなたが行きたいお店に確認して、予約できれば予約してお店にいくといいですね。
auユーザーならau STAR会員になっておくと便利なサービスを受けることがあるので、まだ会員になっていないあなたは、無料なのでぜひとも会員になっておくことをおすすめします!
コメント